ノリさんの株日記

忘れないように残しておきます

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

HOYA7741 銘柄分析

株価は右肩上がりですが、売上利益は若干の右肩上がりですね。 そこまで伸びていないですが、決算短信をみておきます。 こちらは大丈夫そうです。 さて、成長性について気になったので、最近の決算短信をみてみました。 すると、コロナや為替の影響、あとは…

信越化学工業4063銘柄分析

基本的に伸びていますが、2021年3月期が気になりますので、 あとで確認してみましょう。 こちらも大丈夫そうですね。 さて、2021年3月期ですが決算短信をみてみると コロナと、米国のハリケーン&大寒波で供給不足が起こっているのが原因みたいで…

東京エレクトロン8035 銘柄分析

■何をやっている会社なのか ■売上の構成 ■特徴・強み ■株価・業績 ■2020年3月期の売上利益が減った理由 ■分析した上での投資判断 ■何をやっている会社なのか 日本一の半導体製造メーカー 引用元: https://www.tel.co.jp/about/document/corporate_guid…

ソニーグループ6758 銘柄分析

半導体関連から見つけた銘柄。半導体関連では時価総額1位でした。 ソニーってゲームやカメラのイメージが強かったですが、 半導体も扱っていたんですね。 チャートはきれいな右肩上がりで、売上利益も伸びています。 売上の内訳 引用元: https://www.sony.…

いまお金が集まりやすい場所はどこ?セクターローテーション

https://www.motleyfool.co.jp/archives/12346 セクターローテーションの図と株探の人気テーマを見比べると いまは、右側の好況期、後退期にいるのがわかります。 人気のテーマに人が集まり、お金も集まるので、株も上がりやすい、ので 人気テーマから銘柄を…

今の日本相場の流れを知る方法

出来高ランキング 業種別騰落率 日経225 TOPIX 出来高ランキング →投資家の注目がどこに集まっているのかわかる info.finance.yahoo.co.jp 業種別騰落率 →市場で何が来ているのか、わかる kabutan.jp 日経225 →日経がよく動いているときは特殊な人だち…

10月オワコン

ほんと、これですよね〜。 10月は下げる一方ですかね。 kabutan.jp 中間期決算シーズンですが、バイセルは11月なのであまり関係なし。 ライバル社も11月だし。

マネックス証券の銘柄スカウターがすごい!

僕が普段よく使っているサイトに、株探(有料)があります。 株探って、前回よりどれくらい成長しているのか、確認するのに めちゃくちゃわかりやすいのです。 で、これって株探独自の機能だと思っていたら マネックス証券の銘柄スカウター(無料)に同じも…

本日もバイセル株価下げる。そろそろ損切り。10/21

日中株価を見なくなってから、だいぶ精神的に楽になりましたが 終値を見ると、、、。 最近ずっと下がりっぱなしです。 相場が悪い、といえば、言い訳ですが 相場が悪いようにしか見えません。 こういうときは、サクッと損切りして、現金で持っていたほうがい…

注目すべき経済指標

GDP統計 消費者物価指数 雇用統計 新規失業保険申請件数 ISM指数 シカゴ購買部協会指数 フィラデルフィア連銀指数 ニューヨーク連銀指数 鉱工業生産指数 ミシガン大学消費者マインド指数 住宅着工件数 新築住宅販売高 中古住宅販売高 製造業の景況感を把握す…

最近、株価が気になってソワソワしっぱなしです。

最近、株価が気になってソワソワしっぱなしです。 日経平均があがった、と思ったら下がり、 材料を見て上がるかも、と思っても下がったり 本当に株価は読めません。 まもなくバイセルの損切りラインに設定したところに近いので より一層そうなっている可能性…

原油、ゴールド、利回り、株式市場の関係

原油市場と株式市場は連動している ゴールドと株式市場は、逆相関関係 米国債10年利回りと株式市場は、相関関係。 詳しくはこちら kabu.com kabu.com kabu.com

ローソク足と出来高は一緒に見るべし

出来高を伴っていない、ローソク足の上昇は、弱いです。 一方、出来高を伴っているローソク足の上昇は、強いです。 下の図の、左側のマーカー部分は、ローソク足が上昇していますが 出来高がそこまで多くないです。 なので、その後も下がっています。 ですが…

株価が上がりやすい月、下がりやすい月

www.motleyfool.co.jp akt.link

決算で見るべき最重要項目3つ

決算で見るべきところは、いくつかありますが 最初に見ておきたいのが ・売上の推移(通年、四半期) ・EPSの推移 ・来年の予想 です。 ここが伸びていないor予想の伸びが低下していると 株価は下がりやすいです。 p.s. マザーズの場合、EPSの伸びよりも、売…

忘れないでおきたい言葉

買ってから考えたシナリオより 買う前にたてたシナリオのほうが正しい。冷静だから。

バイセルの福祉支援

バイセルに関するニュースを定期的にチェックしているのですが いいニュースがでてきます。 もっと伸びてほしいな〜とつくづく思います。 prtimes.jp

本日、バイセル上昇 10/15

今日は、相場が良かった(&ライバル社のバリュエンスの決算が良かった)こともあり バイセルも上昇しました。 出来高2万株と少ないのが気になります。 バリュエンス 売上高、過去最高を記録しています。 去年がコロナの影響で悪かったので、かなり伸びて見…

2786人へのアンケート結果が勉強になった

youtu.be 移動平均線 ボリンジャーバンド は使われて、 RSI MACD 一目均衡表 は、あまり使われていないんですね〜

株探で業績を見るときの注意点

株探で個別銘柄を見ると、一番上に「通期」の業績がでてきます。 これらも重要ですが、短期の株価の動きを見るとしたら 3ヶ月決算を見るのがおすすめです。 こちらのほうが直近の数値がわかり、どれくらい成長しているか、わかるからです。

バイセルのホリスティック企業レポート出てるじゃん!! 10/1

10月1日にホリスティック企業レポートがでていました。 前回は、半年前の4月に出ています。 レポート検索|ホリスティック企業レポート|証券リサーチセンター 前回と今回の業績予想を見比べてみると 前回(4月) 今回(10月) いい感じに上方修正さ…

いろんな指標でバイセルを分析。売りどきはいつか

一目均衡表 RSI MACD 乖離率 ボリンジャーバンド 移動平均線 三尊、ヘッドアンドショルダー ボックス 気になること 一目均衡表 ・転換線が基準線の下にある 9/13に転換線が基準線を下に突き抜け、10/1に基準線を上に突き抜けようとしたけれど 跳ね返させられ…

出来高は株価に先行する

出来高は株価に先行する、と言われています。 高値圏で、出来高が増えれば、下落する可能性がありますし 安値圏で、出来高が増えれば、上昇する可能性があります。 騙しもあるので、これだけで判断するのは危険ですが 1つの参考になりますね。

日本の成長株をまとめてみた@第2弾

オービック レーザーテック エムスリー モノタロウ ニトリ キーエンス 日本M&A IRジャパン ジャストシステム 東京エレクトロン オービック レーザーテック エムスリー モノタロウ ニトリ キーエンス 日本M&A IRジャパン ジャストシステム 東京エレクトロン

信用買い残、売り残の考え方

買い残が増える →今後、株価が上がると予想している人が多い =株価上昇のエネルギーが強い、と考えられる。 でも、信用買は、後の売り圧力になります。 なので、買い残が増えているのに、株価が上がっていないと 新規信用買している人もいるが、それ以上に…

まもなくバイセル上昇するかも

株価が横ばいの時期の期間をみると3ヶ月前後。 25日移動平均線の下にローソク足があるときは、 3〜4週間で25日移動平均線の上に行く。 なので、今の株価だと、今月中に25日移動平均線の上に行くと予想でき、 200日移動平均線の上にあるわけなの…

なぜバイセルの株価は下がっているのか

答えはない、とは思うのですが気になったので調べてみました。 9/21に大きく上がったあとから下がっています。 特にバイセルの悪材料が出たわけではないです。 じゃあ、なぜ?なのですが kabutan.jp kabutan.jp kabutan.jp mainichi.jp ここあたりをみてい…

バイセルの現在の移動平均線で損切りラインを考えてみる

5日移動平均線は、75日移動平均線より下に行っています。 200日移動平均線の上でですが、 短期的には下がっていますね 週足で見てみると 週足でみると、横ばいです。 株価は26日週線の上にいます。 5/13に26日週線で反発しているので、ここで反発…

一目均衡表でバイセルの株価をみてみた

基準線(緑):中期的な方向性、移動平均線と同じような役割 転換線(水色):短期的な方向性 先行スパン1:短中期のトレンド 先行スパン2(ピンク):長期のトレンド 基準線は下向きなので下降トレンド 転換線は、今は水平 ローソク足は、雲の下にあり、…

投資信託のリターン、リスクの見方

投資信託を調べると このような情報が書かれているところがあります。 リターンは、トータルリターンの36.34%になるのですが リスクは、標準偏差(12.07)と書かれています。 これはどういうことかというと 約68%の確率で 36.34+12.07=48.41(最大リター…