ノリさんの株日記

忘れないように残しておきます

9613NTTデータ銘柄分析

■何をやっている会社なのか

NTT傘下のSI専業最大手。省庁、金融機関に強い。米デルのITサービス会社を16年買収

f:id:nori3kabu:20211122194745p:plain

 

f:id:nori3kabu:20211122194749p:plain

f:id:nori3kabu:20211122194754p:plain

f:id:nori3kabu:20211122194758p:plain

 

引用元:

https://c-hotline.net/docs/co/arc/NDAT0951rev02/src/dl/ndat201218_1.pdf

 

会社HP:

NTTデータ公式サイト

 

■売上の構成

公共・社会基盤20(13)、金融22(9)、法人・ソリューション18(9)、北米18(-4)、EMEA・中南米19(-1)、他2(1)【海外】39 <21・3>

 

■特徴・強み

f:id:nori3kabu:20211122194741p:plain

■株価・業績

f:id:nori3kabu:20211122195105p:plainf:id:nori3kabu:20211122195100p:plain

f:id:nori3kabu:20211122195103p:plain

f:id:nori3kabu:20211122195108p:plain

f:id:nori3kabu:20211122195111p:plain



■20年3月期の利益が落ちている理由

f:id:nori3kabu:20211122195542p:plain

中南米が足を引っ張っているのがわかります。

ですが、事業の見直しなので、翌年に復活しているなら、問題ないですね。

 

で、翌年の数値を見ると

f:id:nori3kabu:20211122195536p:plain

コロナの影響を受けていますが、事業自体は増益になっています。

なので、あまり気にする必要はなさそうです。

 

■今後も株価はあがりそうか

f:id:nori3kabu:20211122200356p:plain

まもなくフェーズ3に入っていくので、ここから海外の比率を高められるかがポイントですね。

22年3月期第2四半期のデータでは、今の所順調です。

f:id:nori3kabu:20211122200609p:plainf:id:nori3kabu:20211122200612p:plain



 

 

■分析した上での投資判断

今後も伸びそうですが、以前、野村総合研究所と比較した時

1社員あたりの稼ぎ額が、野村総合研究所の方が大きかった記憶があります。

 

NTTデータの利益率は7%

野村総合研究所の利益率は15%

 

なので、もう一度両者を比較してから、決断するつもりです。