ノリさんの株日記

忘れないように残しておきます

倒産する企業に共通する3つの特徴

1%の人が知っている99%勝てる株が見つかる本(山本潤氏)によると

倒産する企業に共通する3つの特徴は

 

1:自己資本比率が20%以下

2:営業利益率が4.8%未満

3:法律の改正の影響を受ける。特に社会的に問題があるビジネス。

 

とのこと。

 

最近、介護系の企業を調べていて

カナミックネットワーク(3939)の業績が良かった。

 

カナミックネットワークは、

介護事業者に業務効率化などを図るクラウドサービスを導入する企業なので

介護保険法や、介護報酬改定で、影響を受けるビジネスモデルになっている。

 

なので、この本を読んだとき

>3:法律の改正の影響を受ける。

この部分が気になったわけです。

 

介護事業者のビジネスモデルは、こちら↓

f:id:nori3kabu:20210926172352p:plain

図解でわかる!介護保険制度の仕組み https://www.azumien.jp/contents/industry/00002.html

 

市区町村から、サービス事業者にお金が支払われるのが主なキャッシュ源。

介護報酬の改定で、上がれば、市区町村からの支払いも増えるので

クラウドサービス導入しようかな、という余力も生まれるが、

 

介護報酬の改定で、下がれば、市区町村からの支払いが減り、活動がしづらくなる。

クラウドサービスへの投資どころでなくなる)

 

なので、カナミックネットワークは、法律の影響を受けるわけです。

 

でも、介護が必要な高齢者は年々増えていくわけで

介護事業所も、どんどん必要になっていきます。

 

介護事業業界は、現状、人手不足で、

給料UPなどで、人手を増やそうと国が力を入れている分野。

いまでも人手不足で、更に今後人手で必要になっていくところ。

 

高齢者が増えて社会保障が破綻する説もあるけれど、

破綻する前に、現実として介護が必要な人が増えているので

介護事業者もどんどん必要になっていく。

 

でも給料が低い、キャリアアップができないとなると

人は集まらないので、(今の介護事業所の課題)

給料UP.キャリアアップできるように変更する必要があって

今やっている最中。

 

この流れは止められないと思う。

 

だって、社会保障費がやばい!といっても、介護が必要な高齢者は増えるので

何かしらの方法で、介護事業に魅力を感じてもらって働く人を増やす必要がある。

 

ということは、今後、介護保険法が変わったとしても

介護事業者にとって不利になることは、少ないはず。

 

つまり、カナミックネットワークの法律改正の影響はそこまで悲観しなくていいのかな、と思っています。

 

今度、もう少し詳しく、カナミックネットワークの企業分析記事でも書こうかな。